楽器、趣味、学習ブルースハープ  [1204]
スズキ マンジ 木製の音色にプラスチックの吹きやすさと耐久性のある新素材。 プラスチックボディとは異なるしっかりとした音、ボディ鳴りがよくうなるようなサウンドが特徴です。 水分による変形などの問題もなし。 背面が全て開いたカバースタイル。 サイドにも大きなサウンドホール。 演奏者に最適な音の返りを与えます。 ■ SUZUKI テンホールハーモニカ 楽器 本体 M20 ■10穴20音 ■キーラインナップ:メジャー,LOWキー,Hi-G,マイナー,ナチュラルマイナー,カントリー,セブンス各種 ■ステンレススチールカバー、木繊維合成樹脂入りソリッドボディー ■100×27×18mm ■65g ■プラケース付 ■日本製 ■ゆず,コブクロ,長渕剛が有名。 若者にも大人気のテンホールズはブルースハープとも呼ばれます。 (※ブルースハープは商品名)幼稚園などで童謡を吹いたものより小さく、演奏方法も違います。 ロック,フォーク,ブルースに。 中央の4穴で1オクターブ。 上下の音階は和音演奏を考慮した配列。 演奏したい曲に合ったハーモニカを選びます。 初心者にはC調がお勧め。 単音でメロディを楽しみ、同時に吹くことで和音も演奏可能。 音を下げるベンド奏法はコツが要りますが独特のニュアンスが表現可能。
|
木製ボディのサウンドを再現する新素材ボディと 色あせることの無いクラシックスタイルが生み出す最高の鳴りと耐久性。 先鋭的な技術と機能美が凝縮されたスズキ10ホールズ究極のスタンダードモデル。 |
※商品はハーモニカホルダーのみです。 ハーモニカ本体は含まれません。 軽量で独創的なデザインのハーモニカホルダー。 10ホールないし14ホールハーモニカを装着して、首に掛けて演奏できるハーモニカホルダーです。 高さとアングルが調節できます。
|
こちらはマリンバンドはHOHNERブルースハープに続いて代表モデル。 「マリンバンド」とつくモデルは他にもあり、マリンバンドシリーズとして一番スタンダードの定番品はこちらのマリンバンドクラシックになります。 一般的なモデルよりぶ厚いマウスピースでパワフルなサウンドに。 HOHNERは樹脂ボディではなく木製ボディが人気機種になりますが、100年以上の歴史を持つこのマリンバンドは古くからブルースやロックのプレーヤーに愛用されていて、現在も伝統的な方法で製造されているハーモニカ。 ピアウッドボディ。 残念ながら従来あったローチューニングは廃番になりましたが、マイナー調まで揃う数少ないハーモニカラインナップの1つです。 ローチューニングには Thunderbird というモデルもございます。 ■HOHNER Blues Harmonica Marine Band Classic 10Holes Diatonic Harp ホーナー 1896/20 マリンバンド クラシック ダイアトニック ブルースハーモニカ シングルリード 10穴 ■調子ラインナップ:メジャー C調 D調 E調 F調 G調 A調 B調 D♭調 E♭調 F♯調 A♭調 B♭調 HighG調 Cm Dm Em Fm Gm Am Bm D♭m E♭m F♯m A♭m B♭m ■木製ボディ ■ケース付き |
ブルースハープの代名詞Hohner Blues Harp」。 フォークやブルースのプレイヤーに愛される木製ボディの枯れた音色の10ホールハープです。 「ドシェール材」の木の枯れた音色を醸し出し、クセのない万人向けのサウンドです。 木製のボディは、多少湿気の影響を受ける為、演奏後に水分を拭き取る等のお手入れは必要ですが、枯れた、味わいある音色が魅力です。 単音10穴・20音 本体:木(土シェール材)製本体 カバー:ステンレスカバー 専用ハードケース付き MADE IN GERMANY (ドイツ製) KEY:C、D、E、F、G、A、B、Db、Eb、F....... |
100年以上の歴史を持つMarine Band Classicは、薄いマウスピース部がパワフルなサウンドに適し、古くからブルースやロックのプレーヤーに愛用され、現在も伝統的な方法で製造されています。 ピアウッドボディ。
|
単音10穴20音 樹脂本体、ステンレスカバー ハードケース付き 寸法:105(W)×30(H)×18(D)mm(本体) 重量:63g(本体) |
ブルースハーモニカは本来1本3000円ほどする楽器です。 こちらはいわゆるノーブランド。 ごくまれに1穴だけ音が出ないということがあるようなクオリティです。 他社では普通に販売されてはおりますが弊社ではあえてアウトレットと明記しております。 経験者がハーモニカブランドHOHNER、TOMBO、SUZUKI製品と比較し、音が出にくい/ピッチが不安定などというお声もありました。 ブランド品とは気密性とリードの精度が違います。 ベンドなどの技法のやりやすさも精度に影響します。 ご理解のうえご購入下さい。 10穴の小さいハーモニカ。 ギター片手に弾き語りをする「ゆず」「長渕剛」好きには定番のハーモニカ。 単音でメロディーを吹くもよし、3つの穴に音を入れて和音で吹くもよし。 調子選びに迷った方も12調子があれば演奏できる!曲にあわしてアドリブ演奏も ■ブルースハーモニカ 12本+ケース(ショルダーストラップ付き) ■楽器 テンホールズハーモニカ ダイアトニックハーモニカ ブルースハープ 型 ■シングルリード ■樹脂ボディ ■10穴 ■調子(キー): C調,D調,E調,F調,G調,A調,B調,Bフラット調,Dフラット調,Eフラット調,Fシャープ調,Aフラット調※仕様が画像と異なる場合あり |
「ブルースハープを始めてみたいな」「とりあえず欲しい!」と言う方にもお求めやすいお手頃価格。 音の出しやすい樹脂(プラスチック)製のボディ。 音の立ち上がりが良く、息漏れが少ない演奏しやすい素材です。 アコースティックギターメーカーとして定評のある「S.Yairi」製。 お手頃価格なので、必要なKeyを一通りそろえてしまうのもアリですよね! 単音10穴・20音 本体:樹脂製本体 専用ハードケース付き KEY:C、D、E、F、G、A、B、Db、Eb、F....... |
Old StandbyもMarinbandと同じく長い歴史を持つモデルでカバーの刻印がそれを感じさせます。 木製ボディ。 海外で販売されているOld Standbyとは仕様の異なる日本国内でのみ販売されるオリジナルの製品です! |
※商品の性格上、不良品以外の返品および交換はお受け出来ません。 お間違いの無いようご確認の上、ご注文頂けますようお願いいたします。 HOHNER Puck 550/20 10穴ハーモニカ913年に生産された10ホールのリイシューです。 Key:C調 |
テンホールズ・ダイアトニック・ハーモニカ用ハーモニカケース。 いわゆるブルースハープ、ブルースハーモニカといわれる、10穴のハーモニカが6本収納できます。 サイズ違いで、12本入るタイプのケースもあります。 ケースには大事なハーモニカをより守ってくれるハードケース。 多数のハーモニカを気軽に持ち運べるソフトケースがあります。 また、取手付き、ストラップ付きなども選ぶ要素になると思いますが、こちらは取っ手のみのタイプのハードケースです。 ストラップで揺らされることもなく、ハードタイプですので、ハーモニカもしっかりと保護してくれます。 ハープは口に付けるものですし、ハーモニカはホコリが入ってしまうなどのトラブルもあります。 沢山お手持ちの方は常に全てをご使用されておられる訳ではございませんので、保管用としても重宝しますよ。 ■SUZUKI 10holes Harmonica case 10HC-6鈴木楽器 10穴ハーモニカ6本ケース 10HC6 ■楽器 ハープ ハーモニカ ケース ■10穴 10ホールズ ブルースハーモニカタイプ ■寸法:19.5×15×6.5cm ■重量 :530g※写真のハーモニカは付属していません。 細かい仕様が画像と異なる場合がございます。
|
 プロミュージシャンも愛用する10ホールズブルースハープです ○特徴 本体は、耐久性に優れたプレート落とし込み型の樹脂製本体を採用。 その気密性が口元の微妙な空気ロスを無くした結果、ベンド奏法を容易にし、メンテナンスの利便性にも優れています。 タッピングねじ仕様となっており、下側プレートにはねじ溝が切られておりません。 ねじを締め込む際、ねじ自体が溝を切っていく構造です。 これによりしっかりと固定、高い気密性を保ちます。 音色は、ライブでも埋もれる事の無い、滑らかで輪郭のある音色と豊富な音量。 調律には平均律を採用し、特に単音でのメロディ演奏やソロを美しく表現します。 ※この商品はです。 ○仕様 ■材質:本体:樹脂ボディ/カバー:ステンレスカバー ■サイズ:W105 x H30 x D18mm/重量:63g ■音域:10穴/20音 ■調子(キー):A♭調 ■キーバリエーション: ■キーバリエーション: ■付属品:ハードケース ※この商品はです。
|
ARIA AH-1020 C ブルースハープストリート系ミュージシャンの必須アイテム・ブルースハーモニカ。 プラスチックケース付き。 キー:C商品の性格上、不良品以外の返品、交換はお受け出来ません。 あらかじめご了承下さい。
|
こちらは正規品。 HOHNERは木製ボディのブルースハープ/マリンバンドが有名ですが こちらは樹脂ボディで状態変化が少なく初心者にもおすすめ。 言えばトンボのメジャーボーイと同等仕様品。 繊細でメローな音色。 プレートはボルトオンタイプ。 中国製(シルバースター/ブルースバンドセット)などと違い気密性も高くベンドもしやすいプロまで人気のモデル。 ■ホーナーSpecial 20 560/20 Diatonic Progressive Blues harmonica ホーナー スペシャル 20 プログレッシブ ブルースハーモニカ ダイアトニック シングル ハーモニカ ■単音 10穴 20音 ■調子ラインナップ:G/Ab/A/Bb/ B/ C/Db/D/Eb/E/F/F....... |
ドイツ ホーナー社の長い歴史の中で現れた素晴らしいハーモニカを再現した『ヒストリック・コレクション』シリーズの中から、1913年にリリースされた小型テンホールズハーモニカのリイッシュ版のご紹介です。 手のひらに乗る可愛らしい『C調、10穴』のハープです。 その手軽さは、お散歩のお供に最適....... |
はじめてのブルースハーモニカに。 教本付きセット。 ブルースハープ/ブルースハーモニカと言われるテンホールズハープ。 教育用ハープや複音 クロマチックとは音の配列が違います。 アコギとハーモニカを吹く弾き語りなどで使われております。 中央の4穴で1オクターブ。 上下の音階は和音演奏を考慮した配列。 演奏したい曲に合ったハーモニカを選びます。 こちらは初心者に最適なC調。 単音でメロディを楽しめ 同時に3個の穴を吹けば和音に。 音を下げるベンド奏法はコツが要りますが独特のニュアンスが表現できます。 カバープレートの刻印からにデザインが変わりました。 音色などは従来製品と同じ☆HOHNER Special-20 560/20 スペシャル20 ■10穴 ダイアトニックハーモニカ シングルリード 楽器 ■樹脂ボディー ■C調 ■ケース付き☆初心者に絶対!! ブルースハープ初歩の初歩入門 田中光栄 著 ドレミ楽譜出版社 ■イマジン,ブルームーン,ダニーボーイ,涙そうそう,コンドルは飛んで行く,星に願いを,枯葉,別れの曲 他 |
いわゆる「ブルースハープ型」のブルースハーモニカ。 C調のみCD付き CDケースの割れが起こりやすく配送中に割れる場合が多いです。 (交換対象外)TOMBO MAJOR BOY トンボ メジャーボーイ 1710 10穴 ブルースハープの定番。 有名ミュージシャン愛用。 耐久性に優れた樹脂製。 口元の空気ロスを無くしベンドをしやすく、メンテナンスもしやすい。 ライブでも埋もれにくい滑らかで輪郭のある音色と豊富な音量。 特に単音でのメロディ演奏やソロを美しく表現 ■メジャー ボーイ No.1710 ■キー: G. Ab. A. Bb. B. C(CD付き). Db. D. Eb. E. F. F....... |
※商品の性格上、不良品以外の返品および交換はお受け出来ません。 お間違いの無いようご確認の上、ご注文頂けますようお願いいたします。 HOHNER Special 20X Classic 560/20X C調 ブルースハープ初めてプラスチックボディを導入して40年。 丈夫で気密性が高く、豊かな音色は幅広い音楽分野で愛用されています。 機密性の高い樹脂ボディで、吹きやすくメローな音色のブルースハープです。 Key(調):C |
ドイツ ホーナー 社製 ハーモニカケース。 小型 ハーモニカのブルースハーモニカが収納可能です。 いわゆるテンホールハーモニカ 10穴ハーモニカのケース。 C調から定番のキーを合計すると8本になることから8本のケースが主流です。 まだ1本しかなくてもこれからの事を考えると沢山入るケースは重宝しますよ。 複数入るバッグタイプが人気です。 適度な厚みがあるケースなので中のハーモニカにも安心で、かつ持ち運びもコンパクトで軽いギグケース。 お値段も安く ベルトのハンドルもついて手軽にハーモニカの持ち運びが出来ます。 ブルースハープ マリンバンドなどをはじめ TOMBO トンボ メジャーボーイ/ SUZUKI スズキ HA-20 ハモンド などの同サイズですので収納頂けます。 大切な方へのプレゼント 贈り物 ギフト にも喜ばれますよ。 ■HOHNER ホーナー BAG-8BH-S 8本 収納 ハーモニカ ケース ■ 楽器 10穴 ハーモニカ ハープ 用 ケース ■ BAG8 8本 入ります※プレゼント包装はできません。 クロマチックハーモニカ 複音ハーモニカはサイズが大きいため不可。 細かい仕様が画像と異なる場合あり。 ハーモニカは付属しません。 メール便不可。
|
※本製品にハーモニカ本体は付属致しません。 ※商品の性格上、不良品以外の返品および交換はお受け出来ません。 お間違いの無いようご確認の上、ご注文頂けますようお願いいたします。 本製品はハーモニカ本体が付属していないユーザーズ交換セット(サイレンサー/上下ハーモニカカバー/カバー留めネジ×2セット/セミハードケース)です。 現在お使いいただいているお気に入りのスズキ10ホールハーモニカや他調子のスズキ10ホールハーモニカに取り付けてお使いください。 ハーモニカ本体が使用可能なモデル(2018.10月現在)MANJI M-20(Low keyを除く) / OLIVE C-20 / F-20 / HAMMOND HA-20 /PURE HARP MR-550 / Pro master MR-350 / HUMMING PH-20N |
4色セット ハーモニカのファミリーモデルで1オクターブの音が出る4穴8音のミニハープキーホルダー。 Little Lady(リトルレディー)と同じ8枚のリードを納めた演奏のできる最小ハーモニカ。 ハープは息を入れれば鳴る、簡単というイメージではありますが実は種類抱負で ものによっては技術も必要です。 こどものおもちゃや初めて手にする音のする楽器としてもおすすめ。 (誤飲注意)プレゼントにも ■HOHNER Mini Color Harp M91301 ミニハーモニカ 楽器 ■C調 ■素材 スケルトン 合成樹脂製 ■レッド(赤),ブルー(青),グリーン(緑),イエロー(黄色) 各1 ■サイズ:横35mm×縦12mm×厚さ12mm(※一番厚い) ■透明ビニールケース付き※多少の音程のばらつきがございます。 あくまでもアクセサリーのためピッチは甘いです。 ※細かい仕様が画像と異なる場合あり。
|
■Old Standby 34B/20 これもMarinbandと同じく長い歴史を持つモデルでカバーの刻印がそれを感じさせます。 木製ボディ。 A, B, C, D, E, F, G, Bbキーを用意。 *注:海外で販売されているOld Standbyとは仕様の異なる日本国内でのみ販売されるオリジナルの製品です。
|
ケースは付属ですが外箱パッケージがない場合がございます。 ブルースハープといえばこれ。 登録商標されていますので「ブルースハープ」を名乗れるのは実はこの商品だけなのです。 ブルースの普及とともに世界的ベストセラーとなり、現在でも最もポピュラーなタイプ。 入門モデルとしては樹脂ボディの製品の方が扱いやすい部分もありますが 本格的なブルースハーモニカはこの音色がやっぱり良いですよね。 ドシェール材の木の枯れた音色がブルース音楽に最適。 プレゼントにも。 ■ HOHNER Blues Harp 532/20MS 楽器 本体 ■キーラインナップ 全メジャー C/D♭/D/E♭/E/F/F....... |
世界的に有名なドイツの楽器メーカーHOHNER(ホーナー社)の代表的なハーモニカ「ブルースハープ」です。 C音階で、穴に空気を吹き込んだときと吸い込むときで違う音が出るダイアトニック ハーモニカです。 「ブルースハープ」は、ホーナー社が開発したハーモニカですが、現在ではメーカーを問わず10穴の単音(ダイアトニック/シングルリード)ハーモニカの総称がブルースハープとなっています。 手のひらに収まるほどの大きさで、ブルースやカントリーのミュージシャン達に好んで用いられています。 ボディは一般的に使用される樹脂ではなく、ドゥシエ材を使うことで、ブルースのフィーリングにあった音色を奏でます。 * ○対象年齢:3歳/4歳/5歳/6歳〜大人の方 ○サイズ:L10.5cm ○製造元:HOHNER ホーナー社(ドイツ)※ドイツ製 ○輸入元:Atelie NIKI TIKI(アトリエ・ニキティキ) ○安全基準:ヨーロッパ安全基準CE ○材質:カバー表面/ステンレス、リードプレート/真鍮、ボディマウスピース/ドゥシエ材 |
スズキ マンジ 木製の音色にプラスチックの吹きやすさと耐久性のある新素材。 プラスチックボディとは異なるしっかりとした音、ボディ鳴りがよくうなるようなサウンドが特徴です。 水分による変形などの問題もなし。 背面が全て開いたカバースタイル。 サイドにも大きなサウンドホール。 演奏者に最適な音の返りを与えます。 カントリーチューニングは音質の違いではなく 音の配列の違いです。 普通のメジャー調子のハーモニカと違って 5つ目の音が半音高く設定されております。 2ndポジションでメロディ吹きをする時に必要になることがあり それが通常のハーモニカではオーバーブロウアップという奏法で出さなくてはいけません。 それを奏法無しに出す事ができるように元々半音あげたもの。 初めてご購入される方は別ページのがおすすめ。 ■ SUZUKI テンホールハーモニカ 楽器 本体 M20 ■10穴20音 ■キーラインナップ:メジャー,LOWキー,Hi-G,マイナー,ナチュラルマイナー,カントリー,セブンス各種 ■ステンレススチールカバー、木繊維合成樹脂入りソリッドボディー ■100×27×18mm ■65g ■プラケース付 ■日本製 |
■型番:1896/20 ■音域:10穴20音 ■材質:木製ボディ ■サイズ:約100×25×20mm ■重量:約60g ■付属品:ケース ※本商品は調子によりお取り寄せとなる場合がございます。 通常ご注文後2〜4営業日以内での発送となりますが、メーカー在庫は変動致しますので、正式な発送日はご注文後に当店よりメールにてご案内させて頂きます。 お急ぎの場合には、予め納期をお問い合せ頂けますようお願い致します。 ※画像はC調を撮影したサンプル画像です。 調子は必ず商品名にてご確認下さい。
|
スズキ マンジ 木製の音色にプラスチックの吹きやすさと耐久性のある新素材。 プラスチックボディとは異なるしっかりとした音、ボディ鳴りがよくうなるようなサウンドが特徴です。 水分による変形などの問題もなし。 背面が全て開いたカバースタイル。 サイドにも大きなサウンドホール。 演奏者に最適な音の返りを与えます。 ■ SUZUKI テンホールハーモニカ 楽器 本体 M20 ■10穴20音 ■キーラインナップ:メジャー,LOWキー,Hi-G,マイナー,ナチュラルマイナー,カントリー,セブンス各種 ■ステンレススチールカバー、木繊維合成樹脂入りソリッドボディー ■100×27×18mm ■65g ■プラケース付 ■日本製 ■ゆず,コブクロ,長渕剛が有名。 若者にも大人気のテンホールズはブルースハープとも呼ばれます。 (※ブルースハープは商品名)幼稚園などで童謡を吹いたものより小さく、演奏方法も違います。 ロック,フォーク,ブルースに。 中央の4穴で1オクターブ。 上下の音階は和音演奏を考慮した配列。 演奏したい曲に合ったハーモニカを選びます。 初心者にはC調がお勧め。 単音でメロディを楽しみ、同時に吹くことで和音も演奏可能。 音を下げるベンド奏法はコツが要りますが独特のニュアンスが表現可能。
|
|