■商品名:KOKYO風鈴南部鉄器涼しい鋳鉄風鈴夏の風物詩雑貨おみやげ(短冊付き)(フクロウ)【素材】鋳鉄;【サイズ】フクロウ:5.7×5?cm;カメ:6.2×3.5cm;ことり:7×3.4cm;短冊:3.5×21cm;パッキングサイズ:6×6×6?cm;【日本の夏の風物詩】岩手県で400年前から受け継がれてきた伝統工芸の南部鉄器でできた風鈴は、デザイン性に富んでおり、幸運のシンボルで、夏場以外にもインテリアのオブジェとしても楽しませてくれます。
軒に吊り下がって、窓やドアの近くに置かれ、庭の装飾品として家の外で使われることもあり、風が吹くと心地よい音を奏でます。
(響きます)【涼やかな音色】南部鉄器ならではの澄んだ高い音色、美しく長い余韻が文句なく発揮されています。
(南部鉄器で作った風鈴は、より余韻のある音色が心地よく響きます。
)窓辺で揺れる風鈴の透き通った音を聞くと、夏の暑さの中に、凛とした涼やかな風を感じ、体感温度も下がって、「エコな夏」をお過ごしください。
【「癒し」効果】風鈴がチリーンと鳴れば、夏が来たという実感がわくとともに、なんだか暑さも和らぐよう。
............